地球市民セミナー

地球市民セミナー
GCS Seminar

地球市民セミナーとは

地球市民セミナーは、清泉女子大学地球市民学科と品川区との共催により、「地球社会の諸課題」に関連する先端的な研究や先駆的な実践を行っている方々にご登壇頂く講演イベントです(フロアやオンラインの参加者からの質問等も組み込みつつ、司会進行役がセミナーを進めていきます)。

品川区に在勤、在住のみなさまはもちろんのこと、高校生をはじめ、中学・高校等の教職員のみなさまなど、ご関心のある方々に広く開かれた学びの場となっています(参加費無料・要事前申し込み)。

原則として、学期中の水曜日(17時30分〜18時50分)に隔週のペースで行います(一部、シンポジウム等の形式で土曜日などに行う場合があります)。品川区東五反田にある清泉女子大学のキャンパスにて対面形式で開催しますが、Zoom等でのオンライン配信も同時に行います。申込時に、ご希望の参加方法でチケットをご予約ください。

是非、未来の「チェンジメーカー(Active Global Citizen)」として、グローバル・スタディーズを中心とした先端研究・先端事例に触れ、刺激を得る機会としてください。

2024年度 後期 地球市民セミナー

第43回 ノーコードWeb 制作プラットフォーム「STUDIO」で広がる世界

日時|2024年10月9日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|STUDIO株式会社では「世界中の人たちが創造性を発揮する未来を目指して、創造を阻む壁を取り除き、つくる喜びを最大化する。そのために、私たちは最高の創作体験を提供します」というミッションを掲げ、ノーコードWEB制作プラットフォーム「STUDIO」を提供しています。STUDIOでできること、そしてWEB制作で広がる世界についてお話しします。

講演者|水野怜美(STUDIO株式会社)


プロフィール|名古屋市生まれ。新卒でWebデザイナーとして制作会社に入社後、カナダでフリーランスを経て2016年に上京し株式会社LIGに入社。Web事業部のマネージャーを勤めたのち、独立。 現在はノーコードWebプラットフォーム「STUDIO」の社員とフリーランスのWebディレクターの二足草鞋で様々なプロジェクトに参画している。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20241009.peatix.com/view

第44回 福祉に宿る創造性をたずねて。マガジンハウス〈こここ〉の3年間

日時|2024年10月23日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|2021年4月、株式会社マガジンハウスが新たなウェブメディアを創刊しました。その名も〈こここ〉。「個と個で一緒にできること」を合言葉に掲げ、「福祉をたずねるクリエイティブマガジン」として年間200本超の記事を配信しています。なぜ今、マガジンハウスが「福祉」をテーマに扱うのか? どのようにメディアを立ち上げ、取材し、どんな反応があるのか? 福祉に宿る創造性とは? 創刊編集長が3年間の活動を振り返ります。

講演者|中田一会(株式会社マガジンハウス 〈こここ〉編集長 株式会社きてん企画室 代表)


プロフィール|東京都生まれ、武蔵野美術大学芸術文化学科卒業。IT関連出版社(投資家向け広報)、(株)ロフトワーク(PR兼コミュニケーションディレクター)、(公財)東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京(プログラムオフィサー兼コミュニケーション・デザイン担当)。2018年に独立。2021年より(株)マガジンハウスにて〈こここ〉を創刊、編集長に。文化・デザイン・福祉分野を中心に活動中。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20241023.peatix.com/view

第45回 インド北東部に住むナガ民族から多文化共生について考える。

日時|2024年11月13日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|インド北東部には独自の文化と歴史を持つ先住民族が多数住んでおり、美しく独特な光景が万華 鏡のように隣り合って存在するユニークな地域だ。その中でも、50以上のエスニック・グループ からなるナガ民族は、いわゆるインド人というよりも日本人の佇まいで、インパール作戦において 日本軍と連合軍の激戦地となったナガランドに住んでおり日本とのつながりも特別といえよう。 たくさんの写真と動画で彼らの力強い文化と複雑な歴史的背景を紹介しならが、多文化共生の可 能性を考えてみたい。

講演者|延江由美子(Medical Mission Sisters)


プロフィール|東京生まれ。ローマ・カトリック教会の女子修道会メディカル・ミッション・シスターズ(MMS)会員。2000年よりMMSとしてインドでの奉仕活動に関わっている。2011年に活動拠点を東京に移してからは、インド北東部についての講演会や執筆、大学の非常勤務に従事しながら、主にインド北東部、アメリカ・フィラデルフィアを定期的に行き来してMMSの活動を続ける。著書に 写真集!Moving Cloud Flowing Water – A Journey Into North East India『行雲流水 – インド北東部への旅』(2015)、写真集『いのち綾なす インド北東部への旅 Weaving of Spirit A Journey into North East India』(2022)。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20241113.peatix.com/view

第46回 経営課題を解決し社会を変えるwiwiwの取り組み

日時|2024年11月27日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|株式会社wiwiwは、「企業の組織改革を通じて、企業・組織の一人ひとりが力を発揮できる社会を創造する」をミッションとし、一人ひとりが学んで成長し続け、人生を楽しむことができる社会づくりに貢献するために、多くの企業や団体における組織変革と、Diversity & Inclusionの取り組みを支援しています。日本の社会課題である女性活躍支援に取り組む挑戦ぶりをお伝えしながら、女子大生にエールを送ります。

講演者|山極清子(株式会社wiwiw会長)


プロフィール|株式会社wiwiw会長。株式会社資生堂の人事部、経営改革室、CSR部等で、女性活躍やD&I推進、仕事と育児・介護との両立支援及び働き方改革などのWLBに取り組んだ。2010年wiwiw社長執行役員、代表取締役社長・会長を経て現職。実践と研究を両立しながら、経営管理学博士号取得。経産省「企業活力とダイバーシティ推進に関する研究会」委員、文科省中央教育審議会生涯学習分科会「学習成果の評価の在り方に関する作業部会」専門委員等歴任。現在、東京都人事委員会委員等。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20241127.peatix.com/view

第47回 「地球の文脈」でつながりを実現する─ことばと文化の学びと交流事業

日時|2024年12月11日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|グローバル社会と呼ばれるようになって久しいですが、地球という舞台で全ての人と理解を前提に関係を構築するのは非常に困難です。「分かりあえなさ」を前提に「違い」を認識し、その上で繫がりを築いていくという姿勢が求められています。本講演では、公益財団法人国際文化フォーラム主催事業「地球講座」を例に、世界中の多様な他者とのつながりを実現する「地球の文脈づくり」の取り組みを紹介します。相互尊重による関係づくりについて一緒に考えてみませんか。

講演者|中野敦(公益財団法人国際文化フォーラム  プログラム・オフィサー)


プロフィール|専門は社会言語学、日本語教育、国際交流。1999年から韓国の大学で日本語教育に携わったあと、2004年から文化庁にて日本語教育政策に専門職として従事する。2009年4月より現職。外国語教育のガイドライン『外国語学習のめやす』作成事業、互いのことばを学ぶ日韓の中高生交流プログラム-SEOULでダンスダンスダンス、地球講座などことばと文化の学びと交流の事業を歴任。Playfulな場づくりがモットー。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20241211.peatix.com/view

第48回 アート・デザイン・音楽の力で社会課題に挑む

日時|2025年1月15日(水) 17時30分~18時50分

講演概要|デザインには、社会にポジティブなインパクトを与えるだけの力があると信じています。みなさんも、これまでに広告を見て何かが欲しくなったり、どこかに行きたくなったりした経験があると思います。 こうしたアートやデザイン、さらには音楽の力は、使い方によっては社会課題に対する人々の意識や行動を変革することもできます。ペットに対する動物福祉や災害時の避難所におけるデザインの役割などの事例と共に、「デザインやアートの力」にまつわる可能性と課題について考えてみたいと思います。

講演者|小山奈々子(クリエイティブ・ディレクター)


プロフィール|人や地域とのつながりを大切に、アートやデザイン・音楽を通してより豊かな世界を目指し活動している。ブランドや店舗・展覧会などの企画、コンセプトメイキングなど多数。主な仕事に酒蔵八海山が運営する発酵食のブランド「千年こうじや」の立ち上げやペイント会社カラーワークスのブランディングなどがある。「&PETS PROJECT」「いっしょに逃げてもいいのかな?展」など動物福祉ににも積極的に取り組む。著書に『ただのいぬ。』、『ジジの合鍵』など。現在アコースティックデュオ「羊毛とおはな」の20周年記念イヤーを企画展開中。

お申し込み|以下のサイト(peatix)経由で、お申し込みください。
https://gcs-seminar-20250115.peatix.com/view

お申し込みについて

「地球市民セミナー」のお申し込みは、peatixのシステムを使って受付いたします。
ご自身が興味のある回のみのお申し込みを頂けます(もちろん、すべてのセミナーにお申し込み頂くことも可能です)。

バックナンバー(過去の地球市民セミナー)

※peatixへのリンクです。

第42回 共感からはじめる、
よりよい社会の作り方

2024年7月10日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

第41回 「真実を伝える
仕事:平和のためにメディアができること」

2024年6月26日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

第39回 ラオスと日本の福祉 障がい者の自立を目指して

2024年5月29日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

第38回 デジタルから広がる
わたしの未来

2024年5月15日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

第37回 テクノロジーと女性のためのキャリア
~わたし x IT=最強説~

2024年4月24日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

第35回 グローバル・
シチズンシップとは何か?

2023年12月13日(水)

17:30 – 18:50JST
会場オンライン

さらに過去のセミナーは、こちらから