【アクティビティ2022】「これからのキャリアを考えるワークショップ」をアクセンチュア株式会社と共同で開催
世界最大級のコンサルティング会社であるアクセンチュア株式会社では、全ての人にとって平等な環境づくりが重要と考えており、「インクルージョン&ダイバーシティ」を経営戦略と位置づけています。
こうした取り組みは、『日経ウーマン』による2021年の「女性が活躍する会社ベスト100」で1位となるなど、その先端的な取り組みは高い評価を得ています。
地球市民学科では同社と連携して様々な活動を行っていますが、2022年7月22日には、同社とNPO法人ArrowArrowの協力を得て、地球市民学科の卒業生を対象とした「これからのキャリアを考えるワークショップ:今後日本社会で生き抜くために必要なスキルとは?」を一般社団法人つなぐ会と共催で開催しました。
ワークショップでは、「日本は今後どのように変化していくでしょうか?」「変化に伴い、日本が直面している課題は何でしょうか?」「日本でこうした変化に対応するためにどのようなスキルが必要でしょうか?」という問いについて意見交換しながら、激動の時代を生き抜くための手がかりを探りました。
受講した卒業生からは、以下のようなコメントが寄せられました。
- 「実際今は目の前のことに精一杯で、大学での学びをどのように活かしていくのか迷っていたので、キャリアのためのポジティブシンキングや、もし私が将来子供を持ったときにどういう課題に直面するのかなどを知ることができたのは本当に大きかった」
- 「漠然と今後のキャリアについて悩んでいたのでとても良い機会をいただけたことに感謝している」
- 「将来に対して漠然とした不安があったが、何に対して不安に思っているのかが明確になった。また、悩んでいるのは自分だけではないことが分かり、気持ちが楽になった」
- 「今までの経験を俯瞰することができ、新しい問いも生まれた」
- 「話したり共有したりしやすいワークショップだった」
<外部リンク>
アクセンチュア株式会社
https://www.accenture.com/jp-ja
NPO法人ArrowArrow
http://arrowarrow.org/