【プロジェクト2018】品川区との連携授業最終報告会を実施

【プロジェクト2018】品川区との連携授業最終報告会を実施

地球市民学科は2019年1月22日、地元の東京都品川区と連携し、同区に関連する企業や団体と共同でフィールドワークを行う授業「基礎演習I」の最終報告会を同区役所講堂行いました。この授業は1年次の必修で、毎年テーマを変えて行われています。今年度は、品川区文化スポーツ振興部オリンピック・パラリンピック準備課と連携して京浜急行沿線地域の「お宝再発見」に取り組みました。

「お宝再発見」は地元で埋もれていたり、当たり前すぎたりしていて地元住民にはあまり意識されていないが、実は価値があると学生が思うものを実地調査で見つけるという授業。最終報告会では、約80人の学生が18グループに分かれて報告しました。

商店街のシャッター通りについて発表したグループは、浮世絵などを描いて、インスタ映えする名所にすることを提案。区内各所にある海抜表示板について取り上げたグループは、津波に対する注意喚起をするだけでなく、設置場所付近の避難所とその方向・距離を併記し、周知するという提案をするなど、学生目線での活用方法を披露しました。

地域活動関係者や町会関係者、区役所職員からは「学生が自分たちで情報収集したり、実際に試作したりした過程が興味深かった」「すぐに実施を検討したい提案があった」といったコメントが寄せられました。学生たちからは「インタビューしたことで、商店街に親しみを感じるようになった」「これからも品川区をもっと盛り上げていきたい」という感想がありました