【アクティビティ2022】カルビー本社オフィス見学
【アクティビティ2022】カルビー本社オフィス見学 2022年8月29日、地球市民学科の安斎ゼミが有志の1・2年生と共にカルビー株式会社の本社オフィスを見学しました。同オフィスは2021年9月にリニューアルされたもので、…
【アクティビティ2022】カルビー本社オフィス見学 2022年8月29日、地球市民学科の安斎ゼミが有志の1・2年生と共にカルビー株式会社の本社オフィスを見学しました。同オフィスは2021年9月にリニューアルされたもので、…
【アクティビティ2022】「これからのキャリアを考えるワークショップ」をアクセンチュア株式会社と共同で開催 世界最大級のコンサルティング会社であるアクセンチュア株式会社では、全ての人にとって平等な環境づくりが重要と考えて…
【2022アクティビティ2022】ベトナム人青年グループとホームレス支援活動 地球市民学科の選択科目「定住ベトナム人フィールドワーク」(担当:大野俊教授)の授業の一環で、参加の学生たちが2022年7月30日の終日、カトリ…
【アクティビティ2022】映画『海辺の彼女たち』の上映とトーク・セッション 2022年6月7日、大野俊教授(地球市民学科)が担当する日本のベトナム人コミュニティ・フィールドワークの授業の一環で、ベトナム人技能実習生を題材…
【アクティビティ2021】「100色の結婚式−2100年までにカタチにしたい100のこと−」展 株式会社ウエディングパークが2022年3月4日〜6日に表参道にある複合文化施設「スパイラル」で開催した特別イベント「100色…
【アクティビティ2021】Fujisawaサスティナブル・スマートタウンの視察 2022年1月6日に地球市民学科の安斎ゼミでは、Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(藤沢SST)を視察しました。 藤沢SSTは、…
【アクティビティ2021】「大学生観光まちづくりコンテスト」で入選 地球市民学科の安斎ゼミの学生が「大学生観光まちづくりコンテスト2021」(主催:大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会、特別協力:株式会社JTBなど、…
【アクティビティ2021】東京オフィスツアー 地球市民学科の安斎ゼミでは2021年12月16日に「東京オフィスツアー」を実施しました。 訪問した「TOKYO TORCH」は、東京駅日本橋口の向かい側に位置する敷地で三菱地…
【アクティビティ2021】キッチンカー訪問 2021年12月16日に地球市民学科の安斎ゼミでは、「食べることが、社会貢献に。」をテーマに掲げるキッチンカー「eat for…(イートフォー)」をお訪ねしました。 学生からは…
【アクティビティ2021】「エコプロ2021」への参加 2021年12月8日~10日に東京ビッグサイトで「エコプロ2021」が開催されました。「エコプロ2021」は、持続可能な社会の構築をコンセプトにしたアジアを代表する…